top / index / prev / next / target / source

2003-01-29 diary: Windows Media Player 9 日本語版リリース

いがぴょんの日記 日記形式でつづる いがぴょんコラム ウェブページです。

old-v2

Windows Media Player 9 日本語版リリース

Media Player 9 リリースを機に、RealOne Playerも併用するようにし始めました。場合によりRealOne Playerの方が音が好みである場合があったのです…

Linuxって 米国ではそこそこ認知されはじめつつあるようですね

Microsoftを抑えることが可能な 数少ない可能性の一つとして Linuxが認知され始めつつあるようです。日本ではそれほどは認知されていないと私は思っていますので、この日米温度差が不思議に感じられるのです。(もちろん私自身はLinuxに強い興味と関心を持っています :-P

今日で 仕事が ほんの少し一段落する…予定

今日で 仕事が忙しいのが ほんの少しだけれど一段落するような気がしています。なんかここんところヒドかったですもの。でも、一段落したらしたで 例えば 4月以降の仕事を探さなければならないのが頭痛の種です…。また営業に回らなくてはなりませんね。そんなこんなで 書き物の方は 担当の方に迷惑をかけてしまい 大変申し訳ないです。すみませんでした。今ようやく時間が作れても間に合わないですものね

今日は梅田に出張

今日は梅田に出張です。すぐに終わる、と予想しているのですが… (苦笑)→結構すんなり終了しました。良かった 良かった。

Microsoft Media Player 9 日本語版 リリース

かねてよりリリース予定告知されていた Microsoft Media Player 9 日本語版がリリースされました。08:30頃 Microsoftのサイトに行ったら まだ Media Player 9 日本語版は載っていませんでした。1/29ダウンロード開始ではなかったのだろうか?それとも SQL Server 2000 ウィルス騒動で、それどころでは無いのでしょうか?などと不思議に思いました。

17:30 ダウンロード可能になっていました。早速ダウンロード! Windows XP用とWindows 2000用とが別モジュールで提供というのが ちょっと不思議な気がしました。で Media Player 9 は 以前のバージョンと音の処理の結果が異なっているような気がしてきました。そうすると RealOne Player (旧RealPlayer) も併せて試さないと不平等です!

RealOne Player (無料) ダウンロード

ということで RealOne Player (無料) も併せて検証しました。最新版をダウンロードして試してみると、、、聞き比べしてみると ずいぶん 音質というか 音の処理の結果が異なるんだなぁって 不思議な気持ちがしました。私 そういうデジタル音質処理って 不案内ですものね。そうやってどんどん考えていくと そもそもサウンドボードで最近の気合いの入ったモノって どの会社のどの製品なんだろうって、これまた興味津々。デフォルトでは クリエイティブ SoundBlaster Audigy系統に傾倒してしまいがちです (苦笑)

で、その後 よくよく Media Player 9 と RealOne Playerとで聞き比べしていたら、RealOne Playerの方が 例えるなら より『昔のレコードの音』に近い音が得られるように考えられます。RealOne Playerの方が 倍音などが多いです。反面 Media Player 9 は 『CD』って感じの冷たく 倍音の少ない音です。(いずれもデフォルト設定での音の聴き映えを見ています)また RealOne Playerの方が ダイナミックス (音の大小) のレンジが大きいです。むろん Media Player 9 には いろいろオプション設定があるので、いろいろいじるとまた異なってくるのでしょう。感慨深いです。私としては 単に 『本当の演奏の音』が聴きたいだけなのですが、それって基本的に困難なのですよね。データソースダイレクト入力が理想、、、とはいえその方向性だけでは パソコン上では 『本当の演奏の音』は聞けないのやも知れません。(私はオーディオ機器マニア係数が限りなくゼロに近いので この手の比較を私が行ってもそもそも無意味なのですが…)

いろいろ不思議に思って、RealOne PlayerとMedia Playerのデフォルト値を見てみたら、両方ともCD=デジタル再生でした。そうなんだって驚きです。これをアナログ再生に切り替えると Media Playerの音質に近づきます。なるほど! CDをデジタル再生するかアナログ再生するかってこんなに違うんですね。私は パソコンでの再生で 再生ソフトが音質に影響を与えるなんて、、はじめて、認識しました。そんなことがあったんですねぇ。で CDによっては RealOne Playerの方が音質が好みの結果が出る場合もあるし、また違うCDによっては Media Playerの方が好みの音質が得られる場合があります。(この場合 好みというのは生演奏に近い音質 という意味合いです) そもそもレコーディングというかマスタリングの際にどのような設計思想でCDが作成されているかによっても結果が異なるのでしょう。驚きです。クラシック音楽用設定などが 世間の雑誌で 沢山取りあげられたら いろいろ勉強になりそうです。Media Player 9 はいろいろな設定が可能で面白そうですね。

ってことが、はじめてわかって すっごくショックでした。

01/30 Deutsche Grammophon レーベルのCDとは RealOne Playerの方が Media Playerよりも相性が良いように思えいます。考えすぎかなぁ…

世間のニュースから () 2003


この日記について