top / index / prev / next / target / source
日記形式でつづる いがぴょんコラム ウェブページです。
Debianインストールの前準備作業としてパソコンのバックアップなどを実施しました。
バックアップ取得
Debianインストールの前準備として パソコン(Microsoft Windows XP SP2)のハードディスクのバックアップ取得を行いました。
バックアップには Norton Ghost と Easy Media Creator 7 を利用しました。必ず復旧できるように DVD-RW媒体に焼き付けました。
Norton Ghost amazon.co.jp: B00006LFAY
Easy Media Creator 7 amazon.co.jp: B00027ULWS
いえ、これは別のOSをインストールするから初めてバックアップを取得するというのではいけません。そもそも、もともと定期的にフルバックアップを取っておかないといけないのです。
ドライブ名確認
インストールに先立ち、KNOPPIXを利用して ハードディスクのドライブ名の確認を取りました。Windows上での どのドライブが Linux上では何と呼ばれるのかのマッピングを確認しておくことは重要です。慣れない内はLinuxでのハードディスク名分からないものですから。
準備した媒体
準備した、または利用したインストール媒体は下記です。
debian-installer (sarge rc2) http://www.jp.debian.org/devel/debian-installer/
KNOPPIX 3.6 日本語版
Debian GNU/Linux Expertデスクトップユーススペシャル amazon.co.jp: 4774121177 この書籍なしでは とても取り組むことは出来ませんでした。
Debianの新インストーラーは、とても素晴らしい出来映えだと感じられました。テキストベースなのですが、基本的に矢印キーとENTERだけの操作で大概のことが実現できます。インストールの際のメッセージも直感的で平易な表現となっております。そもそも このインストーラーが 世界の多くの言語にこのまま対応できている、というのが最大の驚きです。すなおに日本語でインストールを行うことが出来ます。
aptベースでネットワークからインストールできる点も これまた素晴らしいです。CD-ROM 1枚で どんどんインストールできます。(そうでないと DVD 2枚程度の容量が必要になるそうです。)
パーティション: カスタム
GRUB設定ファイル (あとで Windowsがデフォルトで起動するようにもとに戻したのです) /boot/grub/menu.lst (viの最低限の操作ができる自分が、ちょっと嬉しかったです)
が、インストールの途中で失敗しました (苦笑) 原因は下記のいずれか (または全て) だと考えられます。
swap領域を設定しなかった (苦笑) いやはや、root (/) だけ設定して、次工程に突き進んでしまったのです。
xの設定で mga を選択した。 素直に vesa を選んでおけば良かった、のかな? Matrox G550 なのですが、ここで冒険してしまいました。 ここのところ、難易度が高そうです。
いやあ、素人っぽいハマり方をしてしまいました。後日 あらためて挑戦してみようと思います。まあ あらかじめKNOPPIXを利用することによってDebianが私のハードウェアを認識するということは確認済なので、安心感に満ちあふれてはいるのです。
2004.12.20 どうもページファイルを適切に用意してvesa指定を行ったとしても、インストール時にエラーが発生するようです。とりあえず情報収集のために Debian JP メーリングリストに入会しました。
あと、現象確認の目的で、sargeの日次更新CD-ROMイメージを取得してみました。
他の方の日記も発見
自宅PCのうち、とても古いマシン (セレロン300MHz) があるのですが、それにも Debain 3.2 (sarge) RC2をつっこんでみました。このPCは CD-ROM装置が腐っていて CD-ROMブートが出来ません。そのため FDブートを体験しました。 FDブートは 3枚組でした。3枚目まで読み込んだところで CD-ROM装置を認識させて、以降 Debianベースシステムをインストールさせました。それにしても Debainベースシステムさへセットアップしてしまえば、あとはネットワークからインストールできるというのは驚きです。これは、、、Debianって、ほんとうに素晴らしいですね。
、、、で やはりインストールの途中でエラーが発生してしまいます。はて、なぜだろう。
【特集】Linuxで作るHDDレコーダ - TVもみれてEPGにも対応 (4) Linuxの動画機能 (MYCOM PC WEB) http://pcweb.mycom.co.jp/special/2004/linuxrec/003.html NEC SmartVision HG2はConexant 2388xベースとのこと。GV-VCP3/PCIにも搭載されているのだそうな。
121ware.com > SmartVision World http://121ware.com/smartvision/uphg.html ここに Conexant 2388x に関する記載があります。