top / index / prev / next / target / source
日記形式でつづる いがぴょんコラム ウェブページです。
Jakarta Commons VFSは 私に多くのアイデアを与えてくれます。ああ はやく時間を工面して Jakarta Commons VFSを触ってみたいです。
プチなアイデアが浮かんだのでメモします。ローカルファイル更新について、ファイルを総なめして 更新検知結果をRSSで表現するという仕組みについて、こういう実装があればおもしろいなと思いました。まあだれか作っていそうですけれども。今から作るのであれば、Jakarta Commons VFSベースで作成するのが順当そうです。ファイル内容のダイジェスト値を格納しておくと、より手堅いように考えます。
大昔に開発に携わっていた SWTベースのファイラーソフト JMichelleSui について、これをVFSベースに改良したいと アイデアを温めています。この土日などに、まずは Jakarta Commons VFSを体験してみたいです。(思えば Jakarta Commons VFSは JMichelleの仮想ファイルシステムと極めてコンセプトが似ています…。VFSがJakartaから提供されていることについて、私の希望仕様を Jakarta が代わりに開発してくださったくらい、VFSの仕様は私にフィットします。とてもうれしいです。)
JMichelleSuiをVFSベースに改良したら、VfsFileManとか VfsMichelleとかに命名変更した方が妥当なのかどうか、などとぼんやり考察中…。そうそう、JMichelleSuiに ファイル分割機能とか ファイル暗号化機能も欲しいです。(もしくはファイル分割機能は既に実装済みだったやも知れません)
2005.07.05追記 JMichelleSuiをベースに VfsFileManager というSWTベースのファイラーを作成することにしました。(名前は VfsFilemanagerにします)休日などに作業を行うので リリースは先のことになりそうです。
狭義のCMSと 狭義のライブラリ管理・構成管理とは同じ概念を提供するのかしら? などとぼんやりと考察中…。
そういえば、Jakarta Commons VFSをベースに CMSを作成したら、かなりおもしろいものが作成できると考えます。仮想的で透過なファイルシステムが構築できるのですから!
JMSという仕組みについて、私は実務で利用した経験がないのですが、とても気になっています。そして JMSを突き詰めていくと、一昔前に流行った分散処理にまつわる「エージェント」という概念と似通っているように感じます。