top / index / prev / next / target / source

2002-12-03 diary: Apache 2.0.43 + Tomcat 4.1.12 の連携動作

いがぴょんの日記 日記形式でつづる いがぴょんコラム ウェブページです。

old-v2

Apache 2.0.43 + Tomcat 4.1.12 の連携動作

Memtest86というツールを体験しました。

Memtest86というGPLツールを使って なんだか不調がちな会社パソコンを診断してみました

Memtest86 を使って 不調がちな会社パソコンを診断してみました。でも エラーは報告されませんでした。残念。ってことはハードディスクがおかしいのかしら?

Apache 2.0.43 + Tomcat 4.1.12 の連携動作

いがぴょんの日記MLでの話題藤春さんの書き込み Subject: [igapyon:01061] Apache 2.0.43 + Tomcat 4.1.12 の連携動作こんにちは、藤春です。 Apache 2.0.43 + Tomcat 4.1.12の連携動作の設定を試みました。一応動作するところまではもっていけたので、参考にしていただければ幸いです。 mod_jkを使用したのですが、いくつか疑問も出てきました。ご意見など頂けると非常に嬉しいです。環境は、主にWindows 2000で行いました。(次はRedhat Linux 8.0で試します)○ 全体の流れ

さらに同じファイルの要素の直後(私の場合は223行目)に以下の分を追加 する。

以上の過程を経てApacheを起動すると、連携ができているかと思います。

・・・あ~、長かった。以下、私が思った疑問です。○ 連携用のコネクタは何がいいのか? Tomcat 3.x系列でははmod_jkというものがメジャーだったようなのですが、Tomcat 4.0から(?)はmod_jk2とmod_webapp(WARP)というものが新しく加わったようです。今回は後者の2つのコネクタについては未知の部分が多かったので、mod_jkを使用しました。mod_jkは既に古いものだということは分かったのですが、mod_jk2とmod_webappのどちらが主流になるのでしょうか?というか、そもそも2種類のコネクタが存在する理由が分かりません。単なる歴史的な経緯なのでしょうか・・・○ workers.propertiesファイルが用意されていない? Tomcat 3.x系列では(確か4.0.4も)workers.propertiesファイルが用意されていたように思うのですが、4.1.12では用意されていないようです。なにか追加設定を行なうことでここを自動化作成したりなどできないでしょうか?以上

いがぴょんの書き込み Subject: [igapyon:01062] Re: Apache 2.0.43 + Tomcat 4.1.12 の連携動作いがぴょんです。> Apache 2.0.43 + Tomcat 4.1.12の連携動作の設定を試みました。> 一応動作するところまではもっていけたので、参考にしていただければ幸いで> す。私の部署自身 Apache 2.x と Tomcat 4.x の組み合わせに興味を持ちつつも時間不足で手が出ていない状況だったりします。 (いまだに Tomcat 3.1.x系が 私たちの安定版だったりします)レポートありがとうございます。これをきっかけに今年度中には なんとか Tomcat 4.xに手を出してみます。

あわよくば ですが (苦笑)

石神さんの書き込み Subject: [igapyon:01063] Re: Apache 2.0.43 + Tomcat 4.1.12の連携動作石神 です。こんにちは。私も2ヶ月くらい前にApache2.0.42+Tomcat4.1.12をやってみましたが、だいたい藤春さんと同じような作業をしました。workers.propertiesファイルも自前で用意しました。その時は、

の情報を参考にして、JKを使いました。#私は、mod_jk2-2.0.42.dllを上手いこと設定できませんでした。ついでに、

を参照・使用して、Apache2.0.42+Tomcat4.1.12+OpenSSL_0.9.6gまでやりましたが、こちらは上手いこと動きましたよ。

On Mon, 2 Dec 2002 16:30:07 +0900 , 藤春 兼久 wrote:> ○ 連携用のコネクタは何がいいのか?> mod_jk2とmod_webappのどちらが主流になるのでしょうか?私は全くもってド素人なので、あまり有用な情報ではないですが、

と書かれてますねぇ。

を見ても、バイナリの配布をしていないし、

のように、「APRを使え!」みたいなことが書かれています。

を見るとCygwinを使えば、コンパイルは出来るみたいですが。。。少なくともWinには、mod_webappよりもJK2の方が良さげな気がします。#JK2が新しくなってるので、私もまたチャレンジしてみようかな。。。 ---石神 覚司(Satoshi Ishigami)

藤春さんの書き込み Subject: [igapyon:01064] Re: Apache 2.0.43 + Tomcat 4.1.12の連携動作度々失礼します、藤春です。いがぴょんさん、石神さんツッコミありがとうございます。ごちゃまぜのレスでごめんなさい。> 私の部署自身 Apache 2.x と Tomcat 4.x の組み合わせに興味を持ちつつも時間不足で手が出ていない状況だったりします。> (いまだに Tomcat 3.1.x系が 私たちの安定版だったりします)実際の開発現場では安定したバージョンというのも大事ですよね。ところがJakarta本家のニュースにあるのですが、古いTomcatにはセキュリティ上の脆弱性があるそうで、4.0.12もしくは4.0.5以降を使ってねとアナウンスがあります(下記URLはJa-Jakartaプロジェクトの日本語版です)。

3.x系列のTomcatに関しては未確認とあるのですが、もし該当するようであれば対策を考えた方が良いかもしれませんね。> http://jakarta.apache.org/builds/jakarta-tomcat-connectors/> を見ても、バイナリの配布をしていないし、> …中略…確かにmod_webappはバイナリの配布をしていないですよね。というか、コネクタ集(?)だけで独立したバージョンが付いていることを最近知ってビックリしています。その後もう一度、Tomcat 4.1のドキュメントを読み直してみました。以下のドキュメントにもそれとなく事情が書かれていました。

The big advantage of mod_webapp is that is very easy to configure, > has a well defined protocol named WARP , does not care about > the old crappy protocols used in Tomcat-3.x and so. But it would be > possible to implement the WARP protocol in JK2 ;-)) >> The disadvantage is that it requires the Apache Portable Runtime > which is still only easily available via Apache 2.0 and that it didn't> support webservers like IIS, NES/iPlanet or Domino. 以前のコネクタを「the old crappy protocols」とか言って切って捨てちゃってるあたりに、アメリカ人のクールさを感じるというか、実際にそのoldなコネクタを使ってる身としては「おいおい・・・」という気分になってしまいます。現状ではApache限定ということのようなので、メジャーになるにはもうちょっと時間がかかりそうですね。http://hp.vector.co.jp/authors/VA000137/apache-tomcat-memo.html jk2の設定(workers2.propertiesファイルの設定)がここに分かりやすく載っています。私自身試していないので、これ以上はなんとも言えないですが・・・追加でLedhat Linux 8.0 + J2SDK 1.3.1_02の環境で試してみました。自分でコンパイルしたmod_jkしか試していないのですが、大筋ではWindowsと同じ設定で動作しました。 workers.propertiesは自分で書くしかないのかな・・・以上

コクレインさんの書き込みはじめまして。コクレインと申します。いつも「いがぴょんの日記ウェブページ」を楽しく拝見させて頂いております。 4年ほど前にJavaの開発を行っていた時、偶然このページを発見し、それ以来大変お世話になっております。一時休刊になっていた様子で、とても残念に思っておりましたが、別のサイトで運営されていることを知って嬉しくなり、勝手ながらメーリングリストに登録させて頂きました。皆様これからも何卒宜しくお願いします。藤春様のメールにありました、Apache + Tomcatの連携動作ですが...> workers.propertiesは自分で書くしかないのかな・・・ですが、Tomcat3.3.1のworkers.propertiesがそのまま(とはいっても一部修正が必要ですが)利用できます。「jakarta-tomcat-3.3.1.zip」内の「\conf\jk\workers.properties」を41行目のTomcatディレクトリ、48行目のJavaディレクトリをお使いの環境に修正することで動作すると思われます。ご参考までにお知らせでした。追伸:いがぴょん様 Java本の出版おめでとうございます。他人事ながら私も本屋に並んでいるのを調べに行ったりしてました。まだ購入はしておりませんが...(笑)

世間のニュースから () 2002


この日記について