top / index / prev / next / target / source

2004-04-06 diary: Seasarのからさわぎ@東京(初台) 2004/04/10(土) 14時開催

いがぴょんの日記 日記形式でつづる いがぴょんコラム ウェブページです。

old-v2

Seasarのからさわぎ@東京(初台) 2004/04/10(土) 14時開催

FindBugs 0.7.2不具合箇所特定に成功 , 自宅用複合プリンタの探索

勝手に広告: Seasarのからさわぎ@東京(初台) 2004/04/10(土) 14時開催

国産オープンソースIoCコンテナとして脚光を浴びているSeasarについて、あるイベントが開催されます。

私は IoCコンテナもJ2EEも な~んにも知らないのですが、すっごく面白そうなので参加します。 Javaも普及期に入ってしまい、私には、これといったJava的刺激が無いなぁ、なあんて感じながら生活する今日この頃だったのですが、Seasarだけはこれは要注意プロダクトの一つなんです。今年ブレークすると踏んでいます。

いえなに、単にビジネス的に「儲かりそう」って感じているのですけれどもね (苦笑) 手を染めておいて、いつか先行者のうまみとして 幸せなビジネスを展開したいと狙っておりますのです。

加えて、このイベント、参加者が 豪勢なのです。定評のあるテクニカルライターの方々など、Javaに影響力のある方々が多数参加する予定なのです。そういった方々とお会いして、Javaの動向をつかんでおきたい、あるいは今後の Javaにまつわる流行を どのへんに誘導していくのか、などなど 興味深い話題で盛り上がることができそう、と強く感じています。

2次会は参加予定ですが、アニソンカラオケ予定の3次会は不参加にする予定です。羽生さん、スマン (苦笑)#といいつつ、結局 SPTレイズナーを熱唱していたりして…

FindBugs 0.7.2 動作不良問題の原因特定に成功しました

FindBugs 0.7.2 の動作不良問題について、原因箇所を特定することに成功しました。というのも、Eclipse Plugin下での動作不良かと思い、Antベースなどで代替動作させようとしても動作しなかったからです。つまり Eclipse Plugin下での動作がおかしいのではなく、そもそも FindBugsがおかしかったのです。ちょびっと努力 (しかし少しの時間の嫌な気持ち) を経たのち、日本語ロケールのリソースファイルを取り除けば動作可能であるということが判明しました。(日本語ロケールのリソースファイルが動作不良の原因だったのです) FindBugsのサブディレクトリに coreplugin.jar というファイルが含まれています。このjarファイルから messages_ja.xml を取り除くと、FindBugsが ちゃんと動作するようになります。日本語ロケールを除去しているので、当然英語メッセージが利用されることになります。この点は不服なのですが、それでも英語メッセージでちゃんと 動作します。しかも原因がわかったので、あとは ヒマさへあれば対応は可能です。なんだか少し嬉しくなりました。こればっかりは日本語ロケールで FindBugsを利用している人にしかわからない現象です。英語圏の方々はこれは気がつきませんね。なるほど 納得しました。

もっともっとヒマと余裕があれば、FindBugs本家に状況報告だけでも行いたいのですが、いかんせん忙しすぎるので当分対応は不可能です。2004.04.07 後日談: id:udagawaさまが 適切なmessages_ja.xmlを作成されました。大変感謝します。

この現象確認のために利用したのは 下記の組み合わせです (Eclipse Pluginベース)

それにしても、ある意味 日本のJava屋の最先端を行ってしまいました。ポリシーである「他人の努力の上で ありがたく利用させてもらう」 というスタンスがもろくも崩れ去っています。ふうむ、困ったものです。それにしても FindBugsは その導入効果が絶大です。ああ すばらしい、また ソースコード内の不具合を発見してくれました

2004.04.07 朗報: id:udagawaさまが コントリビュートしてくださりました。大変ありがとうございます。(オープンソースという環境に大変感謝します)

2004.04.08 01:33 自宅に戻ったら、id:dotさんからのメールがNIFTY宛に届いていて、同様にリソースファイルの改善案をメールでもらっていました。04/06の夜中付けのメールです。これはどうもありがとうございます。反応が遅くてすみませんでした。また 併せて udagawaさんのファイルを取り込んだアーカイブも公開されました。これは、すばらしい!ビバ、オープンソース q(^o^)P

2005.03.05 久しぶりに利用してみたところ、ごく快適に FindBugs Eclipse プラグインは利用可能なようになっていました。関係者の皆様、どうもありがとうございます。

自宅用複合プリンタ探索

引越前に自宅用複合プリンタが壊れたので、代替機購入を検討開始しはじめました。

妻の仕事の都合上、プリンター+コピーが望ましいと考えられます。

大体の価格帯がわかってきました。複合機は まだちょっと高値感がありますなぁ。はて、どんなプリンターを買ったものやら。(とりあえず MFC-150CLWが萌えます。欲しいなぁ…)

2004.04.08 追記 MFC-150CLのレビューなどを探してみました。

私と同じ印象を持っています。しかもこの方は実際に購入して検証しています。『唯一の心配は、販売数量がのびなかった場合のインク供給と、長いインクチューブの耐久性である。』に強く同意します。書かれてはいませんが、ドライバの出来具合も気になるところではあります。また、電話帳をパソコンで設定とか 着メロ設定とか、私の欲しい機能性も併せ持っています。ふうむ、ほぼ MFC-150CLを購入に傾きはじめています。

2004.04.13 妻が 「やや単機能」指向路線を示したので、CANONやEPSONを選ぶことにします。配置の都合上、FAXとプリンタとが同じ場所にあると困りそうであるというのも、判断の理由の1つです。インクの本数が多いと扱いが不便そうなので、黒を含めて4色タイプの複合機を選ぼうと考えています。

書籍最終校正ゲラがバイク便で到着

職場にバイク便で最終の校正ゲラが送られてきました。… いつチェックするのだろう (苦笑)

おしごと本業

id:tamuponさんの支援を受け、遅れの取り戻しに成功しつつあります。プチお菓子で買収しながら私の仕事を手伝ってもらっています。ここのところ 毎日 23時以降に帰っているなぁ。(レビュー三昧…)

そういえば、ymotoさんを仕事場に召還することに成功しました。私の片腕として、ばりばり働いてくださいね。どうぞよろしくお願いいたします。

あと、仕事で Apahce Antをひさしぶりに直接触りました。ここのところ Eclipse内からの起動に終始していましたので、とっても新鮮です。ちなみに、Antのサンプルに カバレッジのXSLが付いていました。これってどういうことだろう?どのカバレッジツールをAntは意識しているのだろう。と調べたら、どうやらCloverだったようです。ふうむ。ちょっと空振りです。

明日は11時に出社させて頂きます


この日記について