top / index / prev / next / target / source
日記形式でつづる いがぴょんコラム ウェブページです。
SunのJavaプラグインのセキュリティ上の脆弱性に注意が必要なようです。
朝日新聞 2005.01.20夕刊の「ヒト科学」のコーナーに西垣通さん(東京大学大学院教授) のコラム『「人間のためのユビキタス」とは』がありました。とても面白く読める記事でした。内容もさることながら、人を惹きつける文章力を感じました。
その記事の中で「保守性と信頼性」に関する言及がありました。記事からの私の勝手な憶測も含めて考えると、おそらく西垣通さんは自宅パソコンの某社OSが壊れて起動できなくなり、四苦八苦の上、某社OSがとてもキライに感じられたのでしょう。「メールソフトをいじると突然、ウェブ閲覧ソフトが誤動作したりする。設計者はもちろん便利にしようと連動させたのだが…」のクダリが、某社OSの商品名を暗示させています。そんなことで「西垣通」さんをGoogle検索したら、下記のページを見つけました。
この記事に触発されて感じるのですが、やはり最近のOS (特に某社OS) は基本ソフトと応用ソフトとが密着してしまっており、便利な反面 保守性と信頼性に問題がありますね。困ったものです。そういった点を、LiveCDは解決してくれる、そう私は考えています。(というクダリがオチなのですが、時間が無いので文章をふくらませるのは省略 :-P)
福岡大学のNTPサーバが混雑しているとのことです。
あれれって思って自分のパソコンの設定を見たら、下記のWebページのところからNTPサービスを受けていました。
確認してみて、結構びっくりしました。(というのも、自分としては福岡大学に接続設定していたと思っていたためです…)
関連する日記
SunのJavaプラグインに2つの脆弱性、危険度は“高” http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/01/21/6159.html J2RE 1.4.x系と1.3.x系の人は気をつけた方が良いとのことです。
CNET Japan: オープンソース・イニシアティブ、サン独自のライセンスを承認 http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20080163,00.htm?ref=rss オープンソースとして承認を受けることができたとのこと。良かったですね。