top / index / prev / next / target / source

2007-08-15 diary: メールによる汎用的インタフェース構想 (blancoMail)

いがぴょんの日記 日記形式でつづる いがぴょんコラム ウェブページです。

old-v2

メールによる汎用的インタフェース構想 (blancoMail)

ケータイWebや 単なるケータイメールを使っていて、ふと このインタフェースは なんとか改善できないものかなぁ、と思いました。

メールによる汎用的インタフェース構想

ケータイWebや 単なるケータイメールを使っていて、ふと このインタフェースは なんとか改善できないものかなぁ、と思いました。

ほぼ同じようなことは、2004年の時点で思いついています。

通信速度の高低、解像度の高低に関わらず、ある一定の操作を行っていると思うのです。この操作を抽象化して汎用化できれば、面白い仕組みができるものと思います。いうなれば、メールを中心としたメールによる汎用的インタフェース構想です。

取りあえず最初の第一歩として下記の仕様が必要です。

これが メール以外に Webでも操作できれば非常によい感じです。解像度の高いWebでの操作の場合には 複数選択がひとつの画面に集約できる、なんて仕様も必要です。

メールサーバへのポーリング間隔は 1分が良いのか 10分が良いのか、なんてところも気になります。ログオンすると考えると 1分程度でないと操作感が耐えられないとも考えられます。あと、DBに情報を蓄積すると思うのですが、タスクは Tracのテーブル仕様と互換性を取っておくと面白そうに思います。

難易度が高そうなのが、抽象化ポイントです。Javaでいうところのインタフェースを一つ用意するイメージなのですが、はたして 妥当な実装がどのようなものなのか、想像できません。あるいは JSRで 既に同様のものがあるのやも知れませんが、私は現時点では知りません。

インタフェース仕様を確立すれば、複数のメールサーバ同士でスケジュール調整などができるようになることが期待できます。

名称は、blancoMailInterface という感じかしら…。なお、私が作ると Javaによる実装になります。

2007.08.16追記 このインタフェースをベースにメーリングリストを作ることも可能であるように思いました。

2007.09.05追記 当初は blancoMailInterfaceという名称で検討していたのですが、最終的には blancoMailという名称にすることにしました。

関連する日記

「電気秘書」ソフトの開発妄想

そのメールインフラが出来上がりさえすれば、かねてよりの電気秘書計画が実現できます。

名称は blancoSecretary かなぁ…。

関連する日記

夏バテ

もともと体調が悪い傾向にあったのですが、ここのところの熱帯夜のせいで よけいにヘバっています。今年の夏は これまた暑いです。


この日記について