top / index / prev / next / target / source
日記形式でつづる いがぴょんコラム ウェブページです。
メールによる汎用的インタフェース仕様について、ざっくりと簡単に仕様をメモします。
メールによる汎用的インタフェース仕様について、ざっくりと簡単に仕様をメモします。※このメモは blancoMail の仕様検討に該当します。
認証
メールアドレスによる認証
接続に対して セッションID の発行・管理
コマンド
login
logout
mail ls -l みたいなもの (?) UNIX的な短いコマンドが希望。
set -v みたいな verboseモード
電文例: Subject: blancoMail #37 digest=CA:FE:BA:BE ==begin== mail ls -l ==end==
機能
Yes/No 選択
ラジオボタン選択
承認機能
ユーザ登録、削除
メール送信
煩雑にならないために
指定サイズを超える場合の対処 (2007.08.21追記)
指定の宛先数を超える場合の対処 (2007.09.05追記)
メール受信 (2007.08.21追記)
テキストとHTMLとが両方送られてきた場合にはテキストを読み込む
テキストのないHTMLメールの場合にはHTMLをパースしてテキストのみを読み込む →それでは、HTMLでプレーンテキストな文字を優先して制御文字としなくては… エンコードされるのは避けたい。
指定のサイズ数を超える場合の対処 (2007.09.05追記)
ストレージ
Tracのデータベーススキーマを転用することを検討 →そうすると 当面 UIが無くても Tracから操作できる!
Hinemosのデータベーススキーマの転用も検討
とにかく、自分で新たなものを創造しないように気をつける。
トランザクション
応答に対応した再確認アクション → これでトランザクション風
どのようなメールが飛ぶのかを、自分宛メールで確認する 確認アクション → メール暴発の防止
その他機能
メール送受信の単体試験モード ※単体試験用に メール送受信の依頼に対して 実際には動作せずに トレースを黙々と吐く機能。(2007.09.03追記)
リモートアドレス帳 リクエストに応じて該当者の連絡先をメールで戻す。
メール内容下書き機能 PCなどでメール内容を下書きしておく機能。→ただし、このためには Web画面のほうの実現が必要。
(2007.08.20追記) 指定アドレスからのメールのみを別メールアドレスに転送。
メモ
構造としてはプロデューサ・コンシューマパターンか?
RIA時代 (Java FX時代) には、このような汎用的インタフェースというものの存在意義があるはず、と考えます。
TODO管理機能なども欲しい。TODOをRSS出力。、、、ああ、これは Tracのチケットかしら? 公開区分とかは どうなっているのかしら。
関連する日記