top / index / prev / next / target / source

2018-07-14 diary: [tuneviolin] 弦楽器の調弦(チューニング)のこと

いがぴょんの日記 日記形式でつづる いがぴょんコラム ウェブページです。

[tuneviolin] 弦楽器の調弦(チューニング)のこと

弦楽器の調弦にまつわるごく基礎的な情報をメモしておきます。

ヴァイオリン属の調弦と平均律との差異

バイオリン・ビオラ・チェロ(ひっくるめてヴァイオリン属と呼びます)の調弦と平均律/チューナーとは、残念ながら合致しません。これは純粋な科学的な理由によります。

弦の振動周波数と実際に出て行く音との相違

バイオリン属の弦の振動周波数と出ていく音の周波数は微妙に異なります。

完全五度と平均律とはズレがある

完全5度が平均律からずれてしまうことの補正について。

倍音が豊富な音は、人間には少し高い音に聞こえる

倍音が豊かな場合、音が少し高めに聞こえることについて。

私の考え

ここまでは、一般常識でしたが、ここからは、私の考えが入っています。

湿度が高いと倍音が減りがち

湿度が高いと倍音が減りがちです。

コンマス道

コンマスがオーボエから音を取るときのことの工夫について。

関係する日記

Last modified: $Date: 2018-07-16 $

登場キーワード


この日記について