top / index / target / source

資料: いがぴょん用ヴァイオリン・メモ

いがぴょんの日記 日記形式でつづる いがぴょんコラム ウェブページです。

old-v2

いがぴょん固有のヴァイオリンメモです。メンテナンス方法など載っています。

資料: いがぴょん用ヴァイオリン・メモ

いがぴょんのウェブページトップへ戻る

いがぴょんの「ブタちゃん」シリーズ

いがぴょんのヴァイオリンメモ

いがぴょん固有の ヴァイオリンのメモですメンテナンスや基礎練習など 日々の注意に関するメモが含まれます。かなり特殊でユニークな方法です。一般のヴァイオリン奏者の方々には全く薦められません。猛毒みたいなものですので、このページは見ない方が良いです。

2009-07

駒が 常に正しい向きになっているかどうかチェックする。駒の向き(角度)が正しくないと音の延びに重大な影響が出る。

魂柱

定期的に 信頼のおけるヴァイオリン職人に ヴァイオリン調整を行って貰う。特にいがぴょんのヴァイオリンは新作 (1991年製)なので、音色の進化のために定期的な調整は欠かせない。ただし、製作後 20 年ほど経ち、以前ほどこまめな調整は必要なくなってきた。最近は、ざらざらめで調整して貰っています。でもこれは一般の方々には理解できないような 特別な調整セッティングです。

チューニング

遠くの方に響く音を得るために 下記のような注意をしています。

基礎練習

ヴァイオリン/楽器

私が持っているヴァイオリンは Stefano Trabucchi 1991 Cremona という作品です。

Stefano Trabucchiさん本人のページ

Stefano Trabucchiの作品を販売している店の一つ

Hiroko Miyazakiさんという方のページ。私と同じ作者のヴァイオリンを弾かれています。

関連する日記

比較的

私のヴァイオリン奏法は 比較的 下記のような特徴を持ちます。

最近、体が硬くなり、やむを得ず肩当てを使うようになりました。肩当てを使い出して気がついたのですが、肩当てがあると なんと速いパッセージが弾きやすいことか!意外な効果がありうれしいです。

2009-07 時点では、音色がレーピンさんの音色と似通っています。利用している弦の種類が似ていることが大きく起因しているものと想像されます。

2007-07

駒が 常に正しい向きになっているかどうかチェックする。駒の向き(角度)が正しくないと音の延びに重大な影響が出る。

魂柱

定期的に 信頼のおけるヴァイオリン職人に ヴァイオリン調整を行って貰う。特にいがぴょんのヴァイオリンは新作 (1991年製)なので、音色の進化のために 定期的な調整は欠かせない。多くの場合音色を締めて貰っています。でもこれは 一般の方々には理解できないような 特別な調整セッティングです。

チューニング

遠くの方に響く音を得るために 下記のような注意をしています。

基礎練習

ヴァイオリン/楽器 その2

私が持っているヴァイオリンのひとつは Masiero Renato 2008 という作品です。(実際の製作は 2009 年の模様)特別にお願いして作ってもらいました。

ヴァイオリン/楽器 その1

私が持っているヴァイオリンのひとつは Stefano Trabucchi 1991 Cremona という作品です。

Stefano Trabucchiさん本人のページ

Stefano Trabucchiの作品を販売している店の一つ

Hiroko Miyazakiさんという方のページ。私と同じ作者のヴァイオリンを弾かれています。

関連する日記

現在の課題

比較的

私のヴァイオリン奏法は 比較的 下記のような特徴を持ちます。

既存のヴァイオリン奏者としては、総合的には ヴァイオリニストの森悠子さんが一番近いと思われます。(実際に指導を受けて そのように強く思いました)ちなみに音色だけに関して言えば ヴァイオリニストのGil Shaham(ギル・シャハム)さんが一番近いと考えられます。以前録画したDVDを聴いていて 『なんだかえらく似ているなぁ~』と思いました。まあ私は ぜんぜん速いのが弾けませんけれどもね。単なる外観で 口を開ける点に着眼したら、ギドン・クレーメルさんと似ています。なんで口が開くのかなぁ… (苦笑)


この日記について